結婚する相手を”直感”だけで決めてはダメな3つの理由
「運命の相手は、一目見ただけでわかった」というロマンチックな台詞。
どこかで聞いたことがありそうな台詞ですね。
所謂、直感で結婚する相手を選んだというパターンですが、そんなドラマみたいな話は実際には経験したことが無いという人が大半です。
直感で結婚する相手を選んで幸せを掴んでいるのはほんの一握りの人でしかなく、むしろ「直感」だけで結婚相手を選ぶことにリスクを感じている方もいるはず。
今直感で選んだ相手と結婚しようとしている人も、これから結婚する「運命の相手」を探しているも、ちょっと待った!
直感だけに頼って失敗するかもしれない理由を3つご紹介します。
直感だけで結婚相手を決めるのは危険?!
結婚をすればそれからの生涯をその相手と一緒に過ごすことになります。
一見、運命的なキラキラとした素敵な出会いに見えますが、直観だけで結婚する相手を決めることには不安要素もあります。
1.性格が合っていない可能性がある
性格が合っていなければ、結婚して夫婦になってからの生活に支障がでてしまうかもしれません。
そのため、結婚相手に求める条件として1番に注目しておきたいのが性格でしょう。
あなたの身の回りの人で、最初の印象と性格に大きなギャップがあったという方はいませんか?
「想像していた通りの人だった」という例は極端に少なく、これが結婚生活において起きてしまうと毎日刺激的ではありますが、ストレスに感じてしまう方も多いはず。
このように直感で相手の性格を全て知ると言うのは不可能に近く、直感だけで結婚する相手を決めてしまうことはおすすめできません。
2.誠実な人かの見極めが難しい
結婚するならば、あなたとの将来をしっかりと考えてくれる、誠実な人がいいですよね。
不倫という言葉をテレビやSNSでたくさん見聞きするようになり、不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?
あなたが直感だけで選んだ相手は本当に大丈夫でしょうか?
一見、ニコニコとした笑顔が素敵な人であっても、それはあなたと一緒にいる時間だけという可能性も考えられますよね。
誠実かどかといった性格面も、直感だけで選んで失敗するのは避けたいですね。
3.思いやりに欠けるかもしれない
異性に「優しい人」や「大切にしてくれる人」という印象を持つことはありませんか?
あなたがそう感じることには、根拠があるはずです。
優しくしてもらった経験だったり、大切にされた経験だったり。
しかし、結婚前に見えている部分だけが本当の彼とは限りません。
結婚するまでは印象を良くするために、優しく接していただけということも考えられます。
直感だけで選ぶと「以前は優しかったのに、結婚してから素っ気なくなった」なんてこともあり得るでしょう。
内面を知るには長い付き合いが不可欠
今回ご紹介した3つの理由はすべて、内面に関する部分でした。
目に見えないものであり、調べることも難しいため、直感だけで把握することはできないでしょう。
相手とのお付き合いを重ねていく中で、少しずつ知るしかありません。
その上で、ご自身の直感を大切にして相手を選ぶと幸せを掴める可能性がうんと高くなることでしょう。
結婚する相手を選ぶときは、まず相手の内面を知り、結婚してからの生活を想像してみましょう。
結婚相手の新しい探し方「動物占い」が気になる方はこちらをチェック!
婚活中に一度は試して欲しい!
「仲人士」って?
大手結婚相談所より
低価格!担当の仲人を自分で
選べる!ひとりに寄り添った
サポート!
結婚相談サービスのノウハウを学んだ、経験も実績も豊富なベテラン仲人があなたの婚活をサポート致します。性別や年齢、考え方や実績など、仲人の情報を知ったうえで自分に合う仲人を見つけてください!
詳しくはこちらから