婚活がうまくいかない時に試しておきたい5つの方法
周りの友人や職場の人が結婚していく中、取り残されて焦っていませんか?
いろいろな婚活を試しているけれど、うまくいかず、婚活に疲れて諦めてしまいたいと考えている方もたくさんいらっしゃると思います。
今回はそんな婚活がうまくいかない時に試したい5つのことをご紹介します。
うまくいかなくても大丈夫!婚活で疲れた時に試したい5つのこと
婚活が行き詰まっている現状を打開したい方は、次の5つのことを試してみて下さい。
1.出会える人数を増やしてみる
婚活を頑張っていてもなかなかうまくいかないと思っている方、実際あなたは何人の方と出会い、お話をされましたか?
たとえば婚活をしていて、個室で行われる婚活に参加した場合に、1度に出会える男性は約6人です。そこで5回その婚活に参加したとすると、あなたが出会ったのはたったの30人です。
学生時代のクラスメイト数と思っていただければわかりやすいと思います。
この30人の中で1回会っただけで結婚したいと思う相手が見つかるでしょうか?
出会いは多いほど、婚活がうまくいく確率が上がりますので、前向きによりたくさんの人と会ってみるのも良いかもしれません。
たとえ失敗したとしても、その失敗は成功のもとと考えてどんどん行動していきましょう!
・結婚に繋がる相手との”出会い”を自然に引き寄せる12の行動
2.身だしなみに気を使う
人は必ず見た目から入ります。
そのため、婚活で身だしなみが整っている人とそうでない人がいたとすれば、全員が第一印象で前者を選ぶでしょう。
髪の毛がぼさぼさで手入れされていなかったり、着ている洋服に清潔感が無い、化粧を全くしないなどのは好感度を下げてしまいがちです。
身だしなみが整っていない人は自身を大事にしていない印象を与えてしまうので、女性らしい外見を心がけてみてください。
歩き方や持ち物一つで印象はガラッと変わるので、一度自身を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
3.高望みをしすぎない
婚活を行う際に、理想や条件を高くくりにしていませんか?
たとえば「年収1,000万以上」「イケメン」「高身長でスポーツ万能」など、全ての条件に当てはまる人を望んでいては、手に入るものも逃してしまいます。
理想は理想でいいので、条件を決める時にはどこまで自分が許せるのか、許容範囲を決めておく必要があります。
婚活でうまくいかない時は、条件の優先順位を決めて本当に望んでいる人を見つけてみてください。
4.期限を決める
婚活をしていても、いつまでもだらだらと同じ事の繰り返しをしていませんか?
そんな時は、次のように簡単なもので良いので、自分の婚活にゴールを決めてあげましょう。
そうすることで先の見えない苦しい婚活からおさらば出来ますよ!
- 毎月○回婚活パーティーに参加する
- 婚活で出会った人とは必ずデートをする
- この1年で○○人と出会う
こういった目標設定をして生活の中で自然に意識出来るようにしましょう。
5.プロに相談してみる
何をしてもうまくいかない時は、恋愛相談のプロである仲人への相談もおすすめです。
経験豊富な相談相手がいれば、自分では気づけない問題を解決してくれるかもしれません。
仲人は全国各地にいるので自分が婚活したい場所で選ぶことが出来ますよ。
仲人さんは顔写真を見ることも出来るので、興味がある方はご覧ください!
婚活がうまくいかない時こそ、一度立ち止まって深呼吸
婚活がうまくいかない方はご紹介した5つのことをご参考に、自身を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
結婚を諦めたくないという人はぜひ試してみてください!
婚活に疲れた方はこちらの記事もぜひご覧ください。
婚活中に一度は試して欲しい!
「仲人士」って?
大手結婚相談所より
低価格!担当の仲人を自分で
選べる!ひとりに寄り添った
サポート!
結婚相談サービスのノウハウを学んだ、経験も実績も豊富なベテラン仲人があなたの婚活をサポート致します。性別や年齢、考え方や実績など、仲人の情報を知ったうえで自分に合う仲人を見つけてください!
詳しくはこちらから