日本で男女共に一番生涯未婚率・結婚平均年齢が高いのは東京です。東京は圧倒的な人口の多さを誇り、結婚相談所も地方に比べ段違いに多いはずなのに、なかなか出会いが見つからない・出会う機会がないという声を多く聞きます。
なぜこんなにも人がいるのに出会いがないのか?原因の1つは「仕事が忙しい」です。
女性の社会進出が当たり前となった現代では女性も仕事が忙しく、特に都市部で働く女性は忙しくてとても婚活なんてしている暇はないといった状態です。
そしてもう1つは「非婚化」。結婚しないという男女が増えているということです。
東京は魅力的な場所が沢山あるので、お金は自分で自由に使いたいという人。そして何より、周りが結婚していないから自分も焦る必要はないという人。そういった人たちが増えた結果、出会いが無くなり、晩婚化・非婚化が進んでしまったのです。
出会いがない・相手がいないといっても、今はお見合いの世話をしてくれるおばさんもいません。しかし、このような人間関係が希薄な現代で、人と本気で向き合える仲人の存在が再び重要視されています。
「仲人士(特許庁より商標登録認可済)」は、NPO法人全国結婚相談業教育センター指定の講座を受講し、認定試験に合格した人のみが名乗れる限定された資格です。仲人士は、個人情報保護法をはじめとした各種法令に遵守するだけでなく、同NPO法人独自に規制しているルールにも遵守しています。
当サイトがご紹介している仲人士は、上記に挙げた条件を全てクリアし、みなカリスマ的人気を誇る仲人のプロ集団です。そのため、ご結婚を希望されていらっしゃる方も安心してサービスをご利用頂けます。
東京で結婚相手を探している方は、是非一度ご相談ください。当協会の仲人士が誠心誠意をもってご対応致します。